September, 2017
過去にさかのぼってばかりですみません。お野菜の名前を学習中のYちゃん。 お野菜の名前が言えたらそのカードの上にブロックを置いて次のガードの名前を言います!言えたらまたブロックを積んで…の繰り返し。倒れないかな?大丈夫かな?確認しながら積んでいきます。
倒れた時の子供たちの反応がまさに「大興奮!!」積んで楽し倒れて楽しベジタブルタワー。
June, 2017
Tomoの教室ではJolly Phonicsを導入しています。子供達が自分で単語を作れるように、呼びかけてペットボトルキャップを集め、小道具を作りました。最近このキャップを並べるべく写真付きのカードも作成完了。
それより集まったキャップの中にあった小岩井のキャップが可愛すぎる!なんとなく使うのがもったいないと思ったりして…
July, 2017 STEP1クラス
芝生様カーペットの上には虫がいっぱい!
“Let’s go to catch insect!” 金魚すくいのポイが虫取り網に変身! どれだけ虫を虫を捕まえられるかな? 何を捕まえたかTomoに報告しないとダメだよ。
July, 2017 Appleクラス
最近泣かなくなったYちゃん。まだ昨年の夏はお疲れだと泣く泣くやってきて復活するまでずっと泣いてました。そんな中、彼女が直ぐにご機嫌になった活動がこれ!!
カラーボールを使って好きなように創作活動。色の復習を兼ねて次々と色んなものを作ってくれました。
May 26, 2017 STEP1クラス
体を動かした後は、実験タイム! 色を混ぜて遊んでみよう!
Mix up red and white. It’s going to be….. ピンクやピンク!って皆よく知ってる。でも実際に混ぜてピンクができたら、お〜〜〜!と拍手。笑
OK. Now, I’ll mix up red and blue. これは知らない感じ。え?え?何色やろ?って。混ぜ合わせてみたら、purpleや!と新たな発見!!
皆知的好奇心全開!最後は全部の色を混ぜて、brownができたわ〜って。これもまた新発見⁈
“Let’s say the names of shapes hopping on the cards!”
子供達が大好きな遊び! 幼稚園から英語に取り組んでいるお友達は、流石、完璧に形の名前が言えます。 それにしてもケンケンパしながら、英語で形の名前を言うという2つの作業を器用にこなす新1年生、素晴らしいです。
ゴールに来たらTomoとじゃんけん。勝ったらおしまい。負けたらもう1回!じゃんけんに関係なく、何回もトライしたいと言ってくれます。
May 17, 2017 Appleクラス
5月から英語を始めたお友達。 色の名前や形の名前、体のパーツの名前を学習中です! ”Head, Shoulders, Knees and Toes”を歌ったり、福笑いをしたり、絵本を読んだり…毎週毎週、楽しそう。
この日は、バラバラのパーツを英語で言いながら貼っつけて、テディベアを作ったよ!
April 21-28, 2017
今週は1週間毎日パーティーでした。 5月から新学期を迎えるMaple Gardenでは、年度末を迎え、今週は全クラス進級パーティーでした。
毎年恒例のポイントとメープルガーデン王国の通貨(MG)を交換して、ショッピング!!
その後はタコパーティー! 初タコスの子がほとんどだっけど、皆美味しい美味しいと食べてくれました
今週は1週間毎日パーティー
February 15, 2017 Step3クラス
ユニット末テスト終了後、テストのご褒美で”Go Fish” “Do you have A?”などと質問しながら、カードを揃えていきます。 3人ともリラックスして楽しみました! チャンピオンはK君でした!!Kiddy CAT英語教室 Rainbow Kids E-Club わたなべ ともこ