2015/10/22 Alligatorクラス
さいころを振って、体のパーツの数を決めて ”Les’s make monsters!!”
後は手足の先をつけようね! ハロウィンパーティーの時には壁に貼って披露するかなね^^v
2015/10/21 Caterpillarクラス
高学年から英語をスタートして1年半が経とうとしています。 随分と読める英単語が増えてきました。
あとひと息、サイトワードを沢山覚えて、読める単語を増やしましょう^^
ウォームアップはビンゴ!! 文字カードを自分たちでめくって 読んでいきます。
2015/10/21 STEP2クラス
形容詞の学習。 Tomoの言った形容詞+名詞を聞き取って、カードを取りに行きます! 汗をかくほどにエキサイトしました! 勝ち負けに関係なく、一様に皆「めちゃ楽しかった~」と。
この楽しさが、学習意欲を駆り立てるんでしょうね!
また、やろうね^^
2015/10/14 Caterpillarクラス
さいころを振って、目の数、鼻の数、口の数、腕の数、足の数などを決定。 Halloweenに因んで、モンスターを作成!!
高学年になるとクラフトもアイディアが豊富で面白い^^
出来上がったモンスターを来週紹介してもらうよ。
My monster has two eyes, four noses…
2015/10/10
今日は珍しく、息子の野球がお休み^^
朝からHalloween Partyの準備。 今年はピニャータで遊ぶよ~! どんなピニャータができるか楽しみにしておいてね!
それにしても、のりを乾かしてまた上から貼っての 張り子作業…
のり乾くのにとても時間がかかりそうです^^;
2015/10/9 STEP3
今月の動詞を復習。
What do you have to do? I have to ——.
二手に分かれて、お手玉をパスしながら会話のやり取り。 スムーズにできました^^
まだ、少し動詞を覚えていないお友達もいてますが あと2週間あれば、自然に覚えられるかな? お家でDVD観てきてね!
2015/10/08 ALLIGATORクラス
今月は食べ物の名前を覚えましょう。 加えて1学期に習った食べ物も思い出してね!
長いすごろくにトライ!! 大きなさいころを振って… 「ちょっとぉ、置いて行かんといてっっ!! 皆待ってよ~。」 負けず嫌いのRy君。
残念ながら、一番はRu君だったけど Ry君、今日は、出そうな涙をシャツの襟で拭き拭き、頑張って堪えたよ。ちょっと前までゲームに負けたら、大泣きして、教室の隅っこでいじけていたのに、ちょっとの間にお兄ちゃんになってきたね^^
2015/10/08 APPLEクラス
今日からお野菜の名前の単元に進みました^^ 絵カードの野菜の名前を英語で言ってから どんどん上に積んでいきます^^
やったー!!すごいすごい!! ちょっとななめになってきた~ ぎゃ~~
The vegetable building 積んで楽しい、倒れたらなお楽しいお年頃。
2015/10/05 STEP1クラス
You can take whatever you like.
What do you like? I like —–.
Please take one you don’t like.
え~~、嫌いなものない~!!
そうか、そうか、好き嫌いがない事はよいことだね^^
2015/10/02 BEETLEクラス
今日から3日間教室界隈は、だんじり祭り一色です^^
祭り男が祭りの途中抜けて教室に来てくれたよ! 今日はあと2人、はっぴ姿で教室に来てました。 もちろん、祭りだからお休みします・・・は当たり前!?