-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2021年1月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

February 6, 2017
Step2 クラス
Tomoの教室では、STEPクラスになるとユニット毎(ユニット4週目)にテストをします。テストと言っても、ペーパーテストではなくて、インタビューテストです。マイクを片手にインタビューされたり、インタビューしたり。1人づつインタビューをするので、普段はのんびりさん、のんびり君でも、この日の為にお家で一生懸命練習をしてきてくれます。
今日は全員パーフェクト賞!!
凄い頑張ったね〜と褒めると、J君意気揚々と、「Jは家で特別な事はしてないけどな。」とドヤ顔…笑 そうそう、そうやって沢山自信を付けていってね。
テストの後にcan-doリストにステッカーを貼っています。抜けているところはいつでもリベンジ可能です!自信が付いたら再度トライしてね。Kiddy CAT英語教室
Rainbow Kids E-Club
わたなべ ともこ
November 15, 2016
STEP1′クラス
色々な建物の写真をCity Mapに配置中の子供達。なかなか真剣な顔でどこに何を配置しようか考えてます。
配置が終わったら、ペアになって”Where is the —-?” “It’s in —–town.” の練習です。
4週間の段階を経た練習で、最終週は完璧に受け答え出来るようになっていましたよ!お家で沢山練習してきてくれてありがとう!
“Where is the —-?”の質問は、教室内で物を探す時に使えるフレーズなので、この先は実践で使いましょう!もちろん、お家でも使って下さいね!Kiddy CAT英語教室
Rainbow Kids E-Club
わたなべ ともこ
Oct. 17, 2016
STEP2
昨日のレッスンでは “I like to 〜.” “I don’t like to 〜.” のセンテンスを使って、好きな事、好きじゃない事を個々に発表してもらい…
その後はメモリーゲーム❗️❗️
Tomoが “Take what Mちゃんlikes to do!” や”Take what J君 doesn’t like to do!”と言うので、記憶を辿って正しいカードをゲット❗️カードをゲットしたらTomoからの質問 “What does Aちゃん like to do?” に答えられるかな?
” She likes to play the piano.”などなど皆しっかり答えれましたo(^_^)o
それにしても子供達の記憶力は素晴らしいo(^_^)o 敵いません…皆よくお友達のお話を聞いてたね〜o(^_^)o
リスニングもきちんと出来てますよ!
October 12, 2016
STEP3 IIクラス
”have to ”を使ってしないといけない事を言う練習です。
皆で”What do you have to do?”と質問。真ん中に裏返して置かれているカードを一枚づつめくります。めくったカードのフレーズを使って”I have to 〜.”と答えます。次にTomoが”What does he/she have to do?” と質問したら、”He/She has to〜.”と答えます。
カードの中にはステッカーの貼られたラッキーカードがありますよ!ラッキーカードが出たら、カードをゲットできます。ラッキーカードを1番多くゲットした人の勝ち!!
今日は最初全然ラッキーカードに当たらなかったA君が、逆点サヨナラ勝ち〜
楽しく沢山センテンスの練習が出来ました!